Customer’s Voice お客様の声

シンプルかつ4種のこだわりが詰まったご結婚指輪!

神戸旧居留地店 結婚指輪物語 2025年7月3日
シンプルかつ4種のこだわりが詰まったご結婚指輪!のサムネイル

結婚指輪物語
2ライン+梨地+スターダスト+角落とし

デザインにおいて、『シンプル』と『お好みのデザインを詰め込む』の両方を兼ねることは、なかなか難しくございます。

 

シンプルを目指すと、【お好みの追加デザインを絞る必要】があり、お好みの追加デザインを詰め込むと、【シンプルではなくなる】。

デザインを考える場合、先述の壁に当たることがしばしばございます。

今回の指輪物語は、矛盾する事柄を絶妙に取り込み、一つにまとめた素敵なデザインのお話でございます。

 

ご相談当初、新郎新婦様のお好みのデザインは、ベース(形状)がS字のウェーブ系統でございました。

その後、沢山のデザインをご覧いただき、ストレートにご変更。そこへお好みのデザインをどう入れるか?が、デザインの課題でございました。

お二人とも『立体感のあるエッジ加工を入れたい』、新婦様は『ダイヤモンドを入れたい』などのご希望がございましたが、TANZO.は丈夫な鍛造製法かつ、オーダーメイドでございますので、デザインのパターンはもちろん、その種類も豊富です。

 

デザインのご提案をさせていただくにあたって、新婦様の『ダイヤモンドを入れたい。』につきまして、しっかりとその意図を確認させていただきましたところ、正確にはダイヤモンドを入れたい。ではなく、指輪をキラキラさせたい。が本当のご希望でございました。

デザインとして、指輪をキラキラと輝かせる方法はダイヤモンドを留める以外にも方法がございます。

 

表面加工の一種でもある、【スターダスト】加工。

スターダスト加工は、指輪の表面に微細な凹凸を施す加工で、光が反射することにより、とても優しい輝きを魅せてくれます。

この程よい輝きを新郎様もお気に召していただきました。デザインとして、さりげなく見せたいとのご要望を元に、指輪の側面にスターダストを入れることが決定致しました。

次に、表面のデザインにおかれましては、今一度ご希望のデザインの意図を確認させていただきましたところ、本当は立体感のあるエッジがお好みではなく、『デザインとして、斜め感が欲しい。』、『指輪が回っても、途切れることがないデザインにしたい。』とのご要望でございました。

そこで、斜め感がしっかりと演出される【ライン】加工をご提案させていただきました。

ライン加工の入ったデザインは、1/2周の範囲が定番ではありますが、その範囲を全周に広げることで、デザインの途切れを解消。更に、そこへ【梨地】加工(表面加工の一種)を施すことで、デザインとして色々な表情を浮かべてくれる仕上がりとなりました。

梨地加工がゴールド色をより素敵に演出しております。

また、指輪を重ねることで、繋がっているようにも見えるライン加工が、お二人の絆のように素敵でございます。

そして一見、気づきにくくもありますが、指輪の下側の縁には【角を落とし】の加工が施されております。着用した際の指輪の角と掌の水かき部分の接触感が軽減され、着け心地も良く、ある意味、シークレットデザインとしての要素もございます。

もちろん、シンプルなデザインの範囲はご本人様のお好みによって分かれることもございますが、プランナーとしても本当に綺麗に纏まったデザインかと存じます。

 

一生もののご結婚指輪を選ぶ際、何十年と普段使いするものとなりますので、デザインを悩まれるのは至極当然でございます。『どんなデザインにしようかな?』とお考えになられた時、是非、TANZO.のプランナーにご相談下さいませ。

一生ものを大切な方と、楽しくお選びいただける様、心を込めてご案内させていただきます。