TANZO鍛造の結婚指輪と婚約指輪のオーダーメイドブランドは東京・梅田・心斎橋・横浜みなとみらいのTANZO/ 鍛造フルオーダー結婚指輪は鍛造指輪(株)

ダイヤモンド4Cの真実 ~鍛造指輪のこだわり③ 4/9

2018年1月4日指輪

 

■4Cはダイヤモンドの美しさの基準ではない

さて、鑑定書に記載されている「4C」ですが、これも単にグレードだけを見ていたのでは、ダイヤモンドの本当の品質は判りません。

たとえば「カラー」です。   先ほどもお話ししましたが、ダイヤモンドの4Cのひとつであるカラーは、無色透明を最上のDグレードとして、黄色や茶色の色味の度合いに応じてE、F、G……Zと、23段階にランク分けしています。

昔はあまり重視されていなかったグレーの色味についても、現在ではグレードの評価に反映されるようになりました。ですが黄色や茶色、グレーやそれ以外の色味がどの程度混じっているのかは、鑑定書のグレードを見ただけでは判りません。

完全な無色透明のダイヤモンドというのは非常に珍しく、それだけに価値も高いものです。ひとつだけではまず判りませんが、たくさんのダイヤモンドを同時に見比べてみると、それぞれに色の違いがあるのがはっきりと判ります。

キラキラと透明に輝いているもの、いくぶん黄色っぽく見えるもの、白く霞んだような色をしたものも見つかるでしょう。

こうした色味の違いは、ダイヤモンドが天然のものである以上、避けることができません。 代表的なのは、白く霞んだように見えるダイヤモンドです。これは無色透明にグレーが少しだけ混じっていて、そのために光を当てると白く濁ったように見えるのです。   グレーの色味が濃くなってくると、鑑定書にも「フェイントグレー」「ベリーライトグレー」などと表記され、グレー混じりの色味であることが明記されます。

ですがそこまでグレーが濃くない場合には、文字グレードだけがランクダウンする……つまり本来はFグレードのダイヤモンドだけれども、グレーが入っているのでGグレードとする、という調整が行われます。

そのため鑑定書を見ただけでは、「Gグレード」という評価が黄色味によるものか、あるいはグレーが入っているためか、判断することができません。

だからこそ、鑑定書のグレーディングを鵜呑みにせずに、自分自身の目で確かめてみることが大切なのです。

グレー混じりのダイヤモンドは、実際に数多く流通しています。そのダイヤモンドにグレーがどれほど混じっているか、単体で見たのでは、まず判らないでしょう。

ですがよりグレードの高いダイヤと並べ、見比べてみると、その違いがはっきりと判ります。

このことひとつとっても、鑑定書の4Cばかりを過信せず、自分自身の目で選ぶことが大切だということが、お分かりいただけると思います。